レーシック体験・事前検査
小学校5年から視力が落ち、0.03だった私。
ついにレーシックを受けました。
まずは事前検査。
事前検査を受けるのにも条件があります。
それは・・・コンタクト使用している人の場合、検査日の前からつけてはいけないこと。
ソフトコンタクトなら3日以上前から。
ハードコンタクトなら2週間以上前から。など。
(詳しくは、病院のホームページを見ると載ってます。)
私は乱視矯正用のコンタクトレンズだったので、一週間前(実際は10日前)からメガネ生活でした。
(いや~その間にね、メガネを割っちゃって、裸眼だったのよ。本当に見えなくて困ったわ。)
いよいよ検査日。
計画停電の影響で電車の運行が不規則で、しかも逃しまくり。
いきなり遅刻してしまいました…。すみません。
まずは受付を済ませます。
ほどなく名前を呼ばれ、検査です。
中を覗いての度数検査や眼圧検査などポピュラー(?)なものから、
角膜の形を見るものや厚さを測るものなど。10種類くらいあったかな?
中でもちょっとびっくりしたのは、角膜の厚さを測る時。
点眼麻酔をして直接器具で触るのね。
でもこの眼の悪さが幸いして(!)何も見えず・・・。
触られている感じはあるものの、痛くもなんともない。
瞳孔を開く目薬をした後診察室に呼ばれ、レーシックを受けられるかどうかの結果報告。
結果・・・角膜の厚さも細胞も問題なし。
見事受けられることになりました!
ここで意思確認とプランを相談。
翌日の手術決定です。
続きはレーシック体験・手術編で。
私が手術を決めたのはここ→SBC新宿近視クリニック
院内は明るく清潔で、受付の方も検査の方も先生も、みなさん優しくってとても感じの良い方々でした。
« 最近応募のモニター | トップページ | レーシック・手術 »
「レーシック体験」カテゴリの記事
- レーシック・術後20日(2011.04.13)
- レーシック・1週間検診(2011.03.31)
- レーシック・術後6日目(2011.03.29)
- レーシック・ただいま5日目(2011.03.28)
- レーシック・翌日検査(2011.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント